投資の話

ビジネスマンに役立つ

30代のサラリーマンにお勧め副業は?

どうも猿人です。今日は30代にお勧めな副業について書きます。副業をやろうとは思うんですが、なかなか時間を取ることが出来なくて。。猿人そうです、30代のサラリーマンは皆さんが考える以上に忙しいんです。でもそんな時間が取れない人でも大丈夫です。...
投資の話

いつまで株高は続くのか

どうも猿人です。コロナ禍のなかで一時は下げていた株価は世界的にも随分と戻してきて、昨日コロナ前の水準を上回ったと日経平均株価は伝えていた。しかしながら新聞の紙面を見ると企業の四半期ベースの決算などは芳しくない。もちろん3月~5月にかけての外...
投資の話

仮想通貨の動向

どうも猿人です。昨今の世界経済は新型コロナのおかげでGDPがかつてないほどの悪化を見せているにも関わらず、株価は堅調な動きを見せていますね。そんな時に株に資金を投じることは少しばかりの不安を感じている人も多いのではないでしょうか?その証拠に...
投資の話

株で損した人が陥るスパイラル

株で損したんだけど、どうやったら儲かるんだろう?こんなセリフをやまのように聞いて株はリスクが高いから手を出すのはよそうって思っている人が多くいると思います。株でものすごい稼いでる人がいるってことはその裏には必ず損をしている人がいるっていう人...
投資の話

これからのESG投資銘柄は?

先日書かせていただいたESG投資の件ですが、今再生可能エネルギーの普及が盛んで、数年前までは原子力発電がその最先端を行っており、安価であり、CO2も少ないということでもてはやされていました。原発事故が起こるまでは...結局のところエネルギー...
投資の話

これからの投資の話

今からコロナ後の投資をどのようにやっていけばいいのだろうか?という今から投資を始めようかと思っている人もいるでしょう。今からはどの分野に投資をしていけばいいのかを書いてみます。僕はこれからは絶対ESG投資であると考えます。最近よく出てくるE...
投資の話

年金2000万円問題はどうすればいいのか?

1年前、突然発表された年金が老後2000万円不足するという話。金融庁が出した試算によると、このまま行けば一人当たりの老後の年金が2000万円不足するという問題は当時大きなインパクトをマスコミから世間に与えたことは記憶に新しいのではないでしょ...
投資の話

投資の話

僕の隣の席にはFXをやっている後輩がいます。飄々としていますが、なかなか投資がうまいらしく月に多い時で10万くらい儲かるそうです、僕はというと株式投資がメインで為替は一度レバレッジが400倍まで出来たときにわけもわからずやって損をして以来、...
スポンサーリンク