今月のおすすめの一冊

ケーキを切れない非行少年たちを読んでみた件

一体どういう内容の本なんだろう。と思いつつ手にとってみた。カズレーザーさん推薦という文字も気になったので。。いざ読んでみると犯罪心理の本なのかなあという印象が第一印象でしたが、これがどうやらその範疇ではないようだ。性犯罪者、特に少年期の性犯...
今月のおすすめの一冊

「女帝 小池百合子」を読んでみた!

最近の話題として東京都知事選挙があったのは記憶に新しいのではないでしょうか?僕自身も都民でもないのに気になっていました。それはタイトルにもあるように「女帝 小池百合子」を読んでいたから。この本は事実と本人の証言と、本の中に登場する若かりし頃...
ビジネスマンに役立つ

確定拠出年金って何だろう?

最近、確定拠出年金って言葉をよく聞くようになったという人いませんか?えっいない囧rzでは是非知っておいて欲しいです。今企業は確定給付年金から確定拠出年金(日本版401k)に移行する会社が増えているということを知っておいて欲しいんです。これっ...
スポンサーリンク
投資の話

投資の話

僕の隣の席にはFXをやっている後輩がいます。飄々としていますが、なかなか投資がうまいらしく月に多い時で10万くらい儲かるそうです、僕はというと株式投資がメインで為替は一度レバレッジが400倍まで出来たときにわけもわからずやって損をして以来、...
ビジネスマンに役立つ

雨の日の仕事術!

あー今日も雨かぁ。。鬱陶しいから仕事に向かう足が重いなあ。そう考えている営業マン、多いのではないでしょうか。僕自身も雨はテンションが上がらないから仕事効率が上がっていないように思います。そんな時は何をしておけばいいか?それは次につながる種ま...
ビジネスマンに役立つ

新規契約が取れない。。

今コロナ禍においてなかなか営業活動が出来ないのが、現状と嘆いている世の中の営業マンが多いのではないでしょうか?こんな時にFST(飛び込み営業)なんかしてたら名刺を破り捨てられて怒られちゃうんじゃないのって思わず愚痴りたくなっちゃうのが普通で...
ビジネスマンに役立つ

リモートワークって日本経済に悪影響では?

新型コロナウイルス感染症の影響でリモートワークが広がっていますね~これは私も体験している最中ですが、非常にゆったりとした時間を過ごすことが出来てます。まず、出社するための移動時間がいらない!これは大きいです。僕は営業職なので基本的に資料さえ...
ビジネスマンに役立つ

コンプライアンスってなに?

最近やたらとうるさくなっているのがコンプライアンス!今更ながらこれってなに?って人いるんじゃないですかね(笑)僕も正直何となくで使っている気がしますが、正確には法令遵守という日本語です。最近こんなふうにカタカナ英語がやたらとビジネスの中に入...
ビジネスマンに役立つ

暑さに負けず

この季節は本当に暑さとの闘いですよね。。スーツはジャケットを脱ぐか、着るかという微妙な時期です。クールビズといいながら、昭和を過ごした人たちは我慢比べのようにネクタイしてる人いるし。。7月に入ってしまえば上着事態を持たなくてもいいですが、ま...
ビジネスマンに役立つ

知っておくとなにかと役に立つ

自分の会社の歴史を知っているだろうか?僕はしらなかったです。これは大きな問題でした。皆さんがこれから取引先に商談に行く際に是非とも気にしておいてもらいたいこと、それは会社の歴史です。会社には必ず歴史があります。創業者が立ち上げたときの思いと...
スポンサーリンク