これからの不動産投資

投資の話
スポンサーリンク

どうも猿人です。

今日はこれから不動産に投資を考えている人に向けて書きたいと思います。

まず不動産はまだ伸びるのか?

いまさら不動産投資は遅いよね?どうだろう?

猿人
猿人

取捨選択は必要ですが、まだ全然遅くないと考えます。むしろ近年上がり続けていた地価が下がり始めた今が狙いめかもしれません

結論は伸びるのは難しいと感じますが横這いです。まだ掘り出し物が出てくる可能性は十分にあります。

コロナは世界全体にオフィス不要論を巻き起こし、世界中の地価を下げる方向へと進んでいくでしょう。今はまだ影響が出ていないところも多いかもしれませんがこれからは必ず、いろいろなところへ波及してきます。(もう始まっているところもあるでしょう)

しかし本当に不動産が不要かというとそうではないと考えます。

オフィスが不要になったからといって完全にオフィスを持たない会社は信用力が低下しますので、必ず拠点は構えるでしょう。

しかも地価が下がったなら余計にブランド力をもった立地に出店したい筈です。

例えば地方の知らない土地に住所がある会社よりは東京の六本木ヒルズや銀座シックス内にオフィスがあったほうが信用度は高いでしょう。(もちろん地方都市の目に見える地域性のものは別ですが)というように必ず、規模は小さくなってもその分家賃が下がればそれなりに需要が伸びてさほどテナントの収益としては左右されないかもしれません。収容変更に伴う費用は掛かるかもしれませんが、空室で置いておくよりははるかにいいです。

といったようにです。

地方においてもリモートワークが進んで、実際にもうすでに郊外の建売物件は多くのニーズを取り込み活況となっています。

狙い目は急行が停まる都市圏より地価の安価な場所が今から発展してくるかもしれません。

このたびのコロナでいままで違和感なく過ごしていた、超密集にようやく日本人も違和感を覚えたはずです。

海外ではある程度成功すると郊外へ土地を買い、ゆったりとした時間の流れで優雅に暮らすほうが自然と考えられてますので、今からの日本もそうなっていくんだと思います。

では今不動産が一時的に下がって、事業に困窮して資金調達に翻弄している企業が収益性を見込む物件を手放すという現象が出てきてもおかしくありません。

現に僕の周りでも当面の運転資金を確保するために収益物件の売却を進めている企業さんも出てきています。

それを考えてみるとまだまだ不動産投資は利回りを考えると資金に余裕がある方には魅力があるといえます。

ただその物件をみる知識がない方はよく不動産屋さんと懇意にして的確なアドバイスを求めておく必要があります。

ついに手に入れた物件が古くてテナントさんや入居者さんとのトラブルが絶えないってことは多くありますので、あと新築か中古かによっても対応はかなり違ってくると思います。

中古のメリットと新築のメリットをよく考えて検討する必要があると思います。

レオパレスの再建にアメリカの投資ファンドのフォーレスト・インベスト・グループが資金支援をしてきましたが、やはりある程度立て直すことが出来ると見込んで資金を投じているはずですので、まだおいしい市場であると判断がされているんだと思います。

しかし物件は自分で見て、地域性、土地柄などをしっかりとみて後悔しないよう、返済計画と運用利回りをしっかりと計算して実行してください。

今日も頑張りましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました